いろいろな事を見たり、聞いたり、感じたり。

日々感じた事や、見た、聞いた事を書いています。

未分類

「建国記念の日」戦前は「紀元節」と言いました。

投稿日:2017年2月11日 更新日:

2月11日は「建国記念の日」ですが、以外とみんな「建国記念日」と言う人が多い気がします。

「記念日」ではなく、「記念の日」となったのもいろいろな紆余曲折が有ってのことのようですので、「建国記念の日」を定めた当時、それに関わった人たちにとっては、”の”が入るかどうかが大切な事だったのでしょう。

この、建国記念の日は戦前は「紀元節」という祭日でした。でも2月11日に日本が建国されたと言う事ではありません。日本が国として正式に建国され、成立した日は明確でないので、初代神武天皇が即位したと言われる紀元前660年1月1日の日付を新暦で表したのが、2月11日

この日を明治6年に「紀元節」として定めて、翌年から適用されました。その後、大東亜戦争で敗北し、進駐軍の意向で廃止されましたが、昭和41年に、日本の建国を祝う国民の祝日として「建国記念の日」が定められ、翌年より適用されました。

神武天皇が実際に存在したのかどうか、即位が弥生時代の初めの頃というのも疑問がありますが、それがまたいろいろ想像させてくれて面白い気もします。

日本にはいろんな祝日がありますが、ただ休日だから休むだけでなく、その日がどんな意味の日なのか考えながら、休日を過ごすのもいいかもしれませんね。
Sponsored Link
Sponsored Link

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

火災 消防団

本日新潟県糸魚川市で大規模な火災が発生しました。こんな時は市の消防本部が消火活動に当たると同時に、地元の消防団も活動しているはずです。火災時に、本職の消防署員だけではどうしても対応がしきれないので、ど …

no image

2017大河 直虎 【次郎法師】

昨年の大河ドラマ「真田丸」が終了し、2017年の大河「おんな城主 直虎」がスタートしますが、さて、主人公の「井伊直虎」とは? 井伊家当主「直盛」の娘。後に徳川家康の側近として幕府創設に功績があり「徳川 …

伝説 埋蔵金

本日放送された番組の林修先生の歴史のお話大変面白かったです。徳川家康が貯め込んだ現代の価値で1兆円にのぼる資産を、五代将軍綱吉の頃には使い果たしていたなんて知りませんでした。 埋蔵金に関わったとされる …

no image

なつかしい’80年代ドラマ

1980年代のドラマ「ポニーテールはふり向かない」50歳前後の年代の人にはとても懐かしいドラマだと思います。 傷害事件で少年院送りとなった主人公の少女、麻生未記(伊藤かずえ)がドラマーを目指し、数々の …

no image

ブラックイメージ ハラスメント

電通の石井社長が来月辞任するそうです。新人社員が過重労働により亡くなった事がきっかけとなって、ブラックブラック企業大賞に選ばれ、会社幹部が書類送検されるなど、このところ社会的評判が最悪な状況に陥ってい …